FC岐阜関東サポとは~
ようこそ。こんなグループというのを知っておいてください
関東発・最新イベント情報
PV@tokyo
FootNik大崎ここの予定に岐阜の試合が入っているときは基本、誰かサポがいてPVできます!中目黒のONCE(オンセ)でも店長さんの計らいでほぼ毎試合カバー! 生絞りのワインが♪
サプライヤーのgolさんのcafe「mf」でPV可能なときも!カレーもケーキもおいしいよ♪
ようこそ。こんなグループというのを知っておいてください
毎度お金がらみで恐縮です。
チームの経営難はご承知の通りです(泣)
関東サポが送り込んだ工作員の、連休返上の裏工作も焼け石に水状態・・・っていとこは置いておいて、
うちわ資金、集めます。
今のところ、1口5万円まであと2万。
岐阜で徴収した方、ありがとうございます。
とりあえず、引き続き出資を受け付けています。
岐阜支部の工作員に直接渡すか、岩茶までご連絡を。
今年のうちわはがつんと、チームにモノ申す内容にするらしいです(工作員談)
とにかく、よろしくです。今年うちわ資金集めるのも最後かもしれないし
最終戦は岐阜で観戦するという関東サポもいらっしゃると思います。
金曜日夜の開催と日にちの点で、対応が難しいかも・・・と思いつつ、告知です。
(まとめてしまってすみません)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラブ側との折衝の結果下記内容にてサポーターズカンファレンスを
実施いたします。
金曜日の夜と言う事でなかなか参加が難しい状況もあるかと思いますが
クラブ存続について大変微妙な状況になっている、この1~2年がFC岐阜と
言うクラブの存続について岐路に立っていると言う事を知るためにも
多くの方に参加いただき、現状を認識の上我々に出来ることを一緒に
検討させていただきたいと思います。
●サポーターズカンファレンスについて
━━━━ FC岐阜サポーターズカンファレンス開催情報 ━━━━━
実施日:12月5日(金)19:00~21:00を予定
場所 :岐阜市文化センター
席数オーバーの場合は立ち席になりますのでご容赦ください。
内容
1.クラブ側代表者によるクラブの状況及び来季の構想について現況説明
2.質疑応答
3.一部補足説明
昨今の状況を考えると、ここまでで時間切れになりそうですね。
突っ込んだ話については、2回目以降の開催を要望として出した方が良い
様にも思えます。来場される皆さんはクラブへ意見交換できる
貴重なタイミングなので是非とも建設的な意見をお持ち寄り
いただいて話していただけると良いかもしれません。
4.サポーターによる来シーズンに向けての行動についての討論
→この結果については、クラブ側へ提示したいと思います。
↑時間に余裕があれば実施と言う事になると思います。
質疑応答の時間が長くなった場合は、カットすることになると思います。
ご容赦ください。
5.その他情報交換
尚、テーマが大変シビアな物になる事が予想されます。
クラブの行く末を思い、サポーターの本分である応援と合わせて
クラブに対し、何か関わっていきたいと思っていただける皆さんの参加を広く募集いたします。
参加資格は
このクラブを思い、クラブの行く末を案じ、そしてこれからも永続的に存在していって
欲しいと思う方です。年齢性別は一切問いません。
また、本年1年間を通じて皆さんが感じてこられた試合会場での運営に対する
意見や改善提案などがありましたら、以下のアドレスへメールで送付ください。
集約の上クラブ側へ責任を持ってお渡しさせていただきます。
メール送信先:ted1234@mail.goo.ne.jp
※タイトルに【サポカン運営意見】とつけて送信願います。
※ハンドルネームでの送信はOKです。
尚、お送りいただく場合はご協力いただける範囲で
実名&市町村レベルでの居住地を明記いただけます様御願いいたします。
匿名投稿も含めてクラブ側へ渡しますが、その際には実名投稿と匿名投稿
を層別して渡したいと考えております。
ご意見をより強いものにしたいと思いますのでご理解を御願いいたします。
また、後日議事録を本ブログでアップするためにサポカンの間について録音もしくは
映像の撮影(音声を取るためで映像については利用しません)を行う予定です。
ご了解ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ゲーフラ祭り
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Jリーグ1年目の最終戦、今シーズンへの想いを込めて、
選手たちへ、チームへ、メッセージを届けよう!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
来る12月6日の長良川競技場で行われます
2008J2最終戦 サガン鳥栖戦で、
私たちは
「最終戦を盛り上げよう!!ゲーフラ祭!」
と銘打ち、皆さんの持っているゲートフラッグ(以下ゲーフラと略)
を出来るだけたくさん持ちよってもらい、
皆で掲げてゴール裏を彩り、選手の後押しをしよう、というイベントを行います。
両端から竿の伸びたちょっとかわった見た目の旗。
大きさも書いてあることもまちまち。
売り物ではありません、すべてみんなの手作り、それが「ゲーフラ」です。
ひとつひとつがみんなの想いをこめた手づくり。
だからこそ掲げた時湧き上がってくるチームへの想いはひとしお。
大きさ、カタチ、どんなものでも構いません。
今まで作ったゲーフラ、これから作ってみるよっていうゲーフラ、
できるだけ持ち寄ってください。
皆さんのご協力をお願いします。
『最終戦はみんなゲーフラを持って集まろう!』
関連リンク http://allgifu12.web.fc2.com/
いや~暑いですね。
でも岐阜はもっと暑かったりして・・・
で、「FC岐阜」でもっと熱くなってもらうために、ここで「後援会&持株会入会のススメ」です。
個人持株会の第4次募集がはじまりました。
「持株会」は1口5万円ですので、簡単に出せる金額ではないと思います。
FC岐阜に強くなってもらうためのサポートと考えていただき、無理のない範囲で協力できる方はぜひ入会してください。
ここにも申込書のリンクをはっておきます。
先日のミーティングでは今西社長からの経営状態の説明などがありました。こうして直接クラブの運営についてお話をきいたり、意見?をいう機会があるのが持株会の(数少ない)メリットです。
また、関東でのミーティングも企画したいとか。それだけ関東サポの存在が大きいってことでしょう。みなさんの熱意の成果ですよね。
持株会はとても無理、という方は、後援会という手もあります。すでに会員には計4枚の入場券が配布されていますので、単純計算しても1000円の得!
もっともあまりホームに行けないとメリットがないのも事実なんですが、岐阜にいる友達などにあげて行ってもらうという使い方もできます。これだってりっぱなサポートになりますよ。
後援会も、持株会も
入っていない人は、ぜひ。
入っている人も増額を検討してみてください。